人事コンサルティング事業

人事領域を通じた組織活性化のお手伝いを致します。

  • 人事評価制度(制度構築、評価項目・評価基準の設定、見直し等)
  • 組織活性化コンサルティング
  • キャリアパスの設計支援
  • 各種ハラスメント対策

「自分達の当り前が非常識になる時代」の人事マネジメント

何の疑いもなく、これまでの社内常識を優先している組織を多く目にします。VUCAの時代と言われても、これまで踏襲してきたものをなかなか変えられず、環境変化に対して手をこまねいているうちに、いつしか従業員のエンゲージメント(企業・組織、仕事への愛着、意欲、満足度等)が低下し、結果的に生産性の低下や成果が出にくい組織になってしまっていることは考えられないでしょうか。
人事評価制度にしても、その目的や狙いなどの本誌的な理解がなされないまま、従来の制度をただ運用していると、単に手続きを行うことが目的となってしまい、労力を使うだけで、本来の狙いに反して、何の効果も生み出されていないことも意外に多いものです。

変化の激しい時代の中、外部の客観的な目で人事マネジメントの現状を視て、あるべき姿、ありたい姿とのギャップを確認することで、組織が抱える問題、今後に向けた課題を洗い出し、適切な助言を行なって参ります。
労使はとかく利益が相反するものと捉えられますが、組織として同じ目的に向かっていくために、現場、従業員目線で求めるものと、経営が求めるものとをすり合わせ、考え、整理し、「成果」を最大限にするための人事・組織マネジメントの進化をサポートします。

サービス内容

人事評価制度(制度構築、評価項目・評価基準の設定、見直し等)

企業・団体の現状を踏まえ、人事評価制度の目的を明確にした上で、制度構築・見直しをサポートします。

組織活性化コンサルティング

現状の問題点を捉え、より成果を上げる組織に向けて支援を行ないます。組織の心理的安全性を高め、生産性の高い組織づくりに向けた各種提案、アドバイスを行ないます。長期的な人材戦略の礎にもなる企業風土の醸成、人材育成体系の構築、優秀層の定着施策等、組織活性化へ向けた各種サポートを行います。

キャリアパスの設計

キャリアパスの設計から従業員への落し込みまでサポート致します。

各種ハラスメント対策

・ハラスメント防止に向けた従業員研修の実施
・ハラスメント窓口の整備と体制強化(相談窓口担当向け教育等)
・ハラスメント防止マニュアルの整備 等